

『ハマるしかけ』の著者が教える「集中力」の極意|『最強の集中力』実践ガイド
『最強の集中力』で現代の情報過多から解放される方法を学ぼう。『最強の集中力』を手に入れる実践ガイドで集中力を高めよう。
2021年9月6日


A Perfect Morning with French Press Coffee
*This blog was originally written in 2017. :) I love coffee. It wouldn’t be completely wrong if I said that I am a coffee-addict. The...
2021年9月4日


「Wild: A Journey from Lost to Found」ブックレビュー
ハイキングにハマり出した頃、ハイキング関連のノンフィクションの本が読みたいなあと思い見つけたのがこの本。「Wild: A Journey from Lost to Found」 愛する母の死をきっかけに自暴自棄になってしまっていた20代の女性がカナダの国境線からメキシコの国...
2021年9月2日


チェコの文化「Špekáček(シュペカーチェック)」をハイキング後に。
チェコといえばビール。そんなイメージが強いですが、そんなビールと同じくらいチェコ人が誇りに思っている文化が、「Špekáček(シュペカーチェック)」。 とてもでっかくてソーセージを焚き火を囲んでみんなで焼いて食べる、という文化です。...
2021年8月26日


Why I Hike.
僕はハイキングが好きです。 何で好きなの?何でハイキングするの? そんなことは自分に聞いたことがないです。そもそも”好き”の定義は何なのか?それによっては本当に”好き”なのかどうかも変わってきますよね。ただ間違いなくこのハイキングという行為、ハイキング関連のメディアから自分...
2021年8月12日


チェコでのハイキング
チェコはヨーロッパのセンターに位置していて、ドイツ、オーストリア、スロバキア、ポーランドで国境をシェアしています。お城の数が多いのと、ビールが美味しい、そんなことで知られる国ですが、ハイキング・登山事情はどうなのでしょうか?僕が個人的に面白いなあと感じたポイントをいくつか紹...
2021年7月31日


『Ego is the Enemy』の要約と感想:エゴに支配されない賢者の生き方とエゴ克服方法
「真の敵はエゴ」は、ライアン・ホリデーさんの本「Ego is the Enemy」を元にした記事です。日本版は「エゴを抑える技術――賢者の視点を手に入れる」という名前で出版されています。とても深い本で私自身も4回くらいオーディオブックで聞いてもまだ100%吸収できていない
2021年7月28日


意志力の戦略的マネジメント|毎日を快適にする意志力の使い方
仕事に集中してやり遂げる、ダイエット中にお菓子の誘惑を断ち切る――こうした「意志力(Willpower)」は、私たちの行動を左右する重要な力です。
実は、意志力は筋肉と同じように鍛えたり、節約したりできることをご存知でしょうか?
2021年7月1日


ガイドブックには載っていない!バリ島サヌールの隠れた観光スポットと過ごし方
バリ島のサヌールは、メインストリームではないものの、おしゃれなカフェやレストラン、ビーチが点在する魅力的なエリアです。パーティー向けではなく、リラックスした時間を過ごしたい人にぴったり。ダンスクラブはありませんが、落ち着いた雰囲気が広がっています。
2019年4月1日